裁断、切るのに困ったら当社にご連絡ください!

切る事なら何でもお任せください! ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です! 1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、 硬質、不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィム、省エネフィルムを精密に裁断致します

2014年6月23日月曜日

塩ビの水没発火(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

ネタが無い日々を送っていますが、
雨が多い梅雨の時期にちょこっと関連しているネタです

塩ビって水を通す素材だって知っていますか?
ダダ漏れのごとく水を通すわけではなくジワジワしみ出す感じですが
液体を通します

液体に長時間透けておくと白く濁る現象を、水没発火と言うらしいです
正式名称はわかりませんが、以前メーカーさんにお伺いしたら
「あーそれは水没発火です」と言われました

原理は、分子と分子の間の隙間に液体がしみ込み白濁したように見えるらしいです
透明、クリアー系だとすぐにわかります

こんな感じです
右側の白い部分が水没の後です

でもこれ直るんですよ

しみこんだ物は乾かせば元通り!
1枚で置いておけば日中で2~3時間で戻ります

ただ1,2時間濡れたくらいでは水没しませんのでご安心ください(たぶん)



Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年6月17日火曜日

抜きに使用する設備の変更(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

今月初めの話になりますが、
一部設備の入れ替えを致しました

抜きに使用する金型プレス機の変更です

浅草橋場にある山本裁断所さんがご病気のため廃業することになり
設備を譲っていただきました。

それにより
いままで1240㎜×600㎜までだった最大サイズが
約1500㎜×760㎜(実際はもう少し大きいサイズまで可)と
より大きなサイズが裁断可能になりました


後ほど詳細は書面にてご案内致します



Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年6月16日月曜日

設備の移設作業(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

今月初めに一部設備を入れ替えました

抜きに使用する金型プレス機の変更です

画像はいままでお世話になった設備で
歯車(ギア)式のプレス機です
この機械でも重さ約1.5t
自社のフォークリフト(1.2t)では持ち上がらず
ハンドリフト(1.5t)でやっと持ち上がりました

何もなくなったスペース
意外と広いです、、、抜き型も一時的に避難させたからか

で、今度の設備の導入

移設業者とのスケジュール調整がいまくいかず
平日での移設となったためバタバタ
交通量も多く
半日仕事がストップしてしまいました

設備重量も約3.5tと以前の設備の2倍以上の重量で
搬入には時間が掛かりましたがなんとか無事終わり
現在は普通に稼働しています

今回の設備は油圧式で音も静か!
さらにパワーも以前設備が約25tに対し約50tとほぼ倍増!
まぁ
いままでの設備でも抜けない物は無かったですが、
なにより裁断有効サイズが大きくなったのでプラスポイントです

それにしても
ご病気で廃業は残念ですが、
高齢化で廃業しそうな廃業予備軍がビニール業界にまだまだあるのが気がかりなところです


Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年5月26日月曜日

PVC Design Award 2014(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

もう既に開催中になってしまっていますが
今年も始まりました
PVC Design Award 2014(塩ビデザインコンテスト2014)

詳しくはこちらhttp://pvc-award.com/

今年のテーマはこれ欲しい!「I want this ! 」

だそうです←人ごと?(汗

もちろん賞金もでます!大賞はヒャクマンエン!(100万円)

どなたでも応募できますよ~
デザイン応募は2014年7月30日までとなっています

デザインが採用された場合は試作開発まで出来るのがこのコンテストの長所です!

みなさま頑張ってください~!←マジタニンゴト?


応募したい気はあるんですが、ネタが天から降りてこないんです、、、

8月末になれば試したいことが出来る体制が整うんですが、、、

それでは締め切りに、、、あっ!

製品応募締め切りは9月30日ぢゃん!!

間に合うかも
でも出来るかどうかは別問題なんですよね

それにテーマが”これ欲しい”だし、、、

この際テーマを無視しますか~(笑?



Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年5月21日水曜日

会社地図作製(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

会社の地図ですが、
最近はGoogle Mapと連携しての表示などが多いですが、
さすがに会社案内等使用するには微妙なのと
印刷をした場合の見にくさ

これを何とかならないかと思っていましたが、
さすがに自分で作るセンスも時間も
あと技術も無く

どうしようかとネット検索していたら

ここにたどり着きました
ワンコインマーケット"coconala”
http://coconala.com/home


ここに登録されているほとんどがワンコイン500円で依頼可能で
商用目的やイラストレーターファイルなどの要望もオプション価格で
依頼可能です

今回依頼した地図作製も
500円+約1200円で作成していただきました

フランス在住のWebデザイナーの方です

で、出来た地図が
クォリティ的には価格以上だと思います


現在その他も依頼している件が有り
最近はまっているサイトです


Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年5月14日水曜日

ドキッとした言葉「利益なき成長」(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

最近ドキッとした言葉があります


「利益なき成長」


これってうちの会社ぢゃん!!って思いました

売上が伸びても収益が伴わないことを言うらしいです

最近、高齢化による廃業などで辞めていく同業者が増えてきています
で、
仕事は微増するんですが、

単価設定が数十年前のままなので、
現在の人件費を含めた経費と釣り合わないのが現状、、、

どこの業界でも大手メーカーなどは原料の高騰などを理由に値上げをしているが、
それはピラミッドの頂点に近い企業が出来る荒技で、
底辺企業はなかなか出来ません

うちも十数年値上げしてないもんな~

底辺企業(下請け企業)は付加価値を付けるより、値下げで受注獲得をする企業が多く見られ
なんとかこの構造を変えないと根本的な解決にはならないんでしょうね


なわけで、
負のスパイラルから抜け出すべく新しい仕組みが出来ないかと
日々思案中death



8月末~9月にかけて新サービスを開始しようと頑張っていま-す



Facebook始めました!

切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です
遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。

2014年5月12日月曜日

ガラス繊維の輪切りスリッター(ビニール裁断業者の雑記)

みなさんおはようございます、
東京江戸川区の裁断業者 紅日ビニール工業所の中野です。

輪切りの紹介になりますが、
表面にコーティングしてあるガラスクロス繊維を輪切りスリットしました

断面に毛羽がたちやすい素材ですが、コーティングしてある影響で
さほど毛羽が出ていません

出来上がりは入っていた箱に戻して発送です


Facebook始めました!


切る事なら何でもお任せください!
ハサミで切れる素材でしたらどんなものでもカット・断裁が可能です!
1枚、小ロット、短納期(即納)大歓迎です!
フィルム全般、ビニール、オレフィン、紙、PP、硬質、
不織布、ターポリン、布、遮光フィルム、ガラスフィルム、
省エネフィルム、断熱フィルムを精密に裁断致します

 下町で頑張る町工場
〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-15-22
電話 03-3655-5001 FAX 03-3651-6332
-------------------------------------------------------------------------------
 冷蔵庫カーテンの製作でしたら当社へ! 
多種多様なノウハウ、経験が豊富な裁断業者です


遮光フィルム、ガラスフィルム、省エネフィルムの裁断、カットもお任せください。